失敗、挫折、困難、問題など。 それぞれにニュアンスは違ってくるけど、つまりは人生における”付け合わせ”。人参のグラッセとか、マッシュドポテトとか、紅しょうがとか、大根おろしとか。メインの味や彩を引き立てるための、なくてはならない粋な存在。
オミクロン、大雪、地震、噴火、津波。。。 地球がレッツパーリー状態の今日この頃。 盛り上がりのほどはいかがだろうか。 しかし、これだけ地球規模のイベントが目白押しのお祭り騒ぎの中で気づくのは、平穏無事な何でもない日々のありがたみだったりもする。
年が明けて2022年。 あけましておめでとうございます。 正直に言おう。わたしはこの年末年始の”わっしょい感”があまり好きではない。ただ、日を跨ぐ、年が変わると言うだけで、何がどうしたというのか。365日毎日太陽は
冬至を経て、もう今年も残すところ、あと数時間。 ここは、”あと◯日”と書きたかったところだが、いつの間にやら24時間切っているようだ。 年を取ると時間の流れが早く感じるというが、子どもの頃の夏休み最終日のそれと、この年の瀬感。
このままで、大丈夫?
12/15/2021
リーディングやコンサルティングをしている時、大まかに2つの流れがある。それは、「大丈夫」か「大丈夫じゃないか」。 リーディングではまず、その人の今のエネルギー状態を見る。整体やマッサージと同じで、痛みや不調などの症状が出ているところを確認しつつ、
ABOUT ME
Kaos